【京都新聞杯】
オッズ断層AB(ピンク、オレンジ)3頭全て馬券外に飛ぶ結果にタニノフランケルは無印に出来ましたがフランツは切るに切れない…いや勇気を持って切れなかったのは反省です。グローリーヴェイズは惜しくも4着ですが予想でも書いた様に先行が良かったのですがそこの位置を取れない辺りは今後も鍵になるかもですね。後からいつでも差せる能力の高い上手ではないと思うので。フランツを消す事が出来てもステイフーリッシュとアドマイヤアルバに印が付けれたか?となるとMの法則的にステイフーリッシュはまぁ無理だと思います笑。アドマイヤアルバはハーツ産駒で多頭数アップ距離延長ショックと気にはなりましたが格的にどうなのかな?っと印が回らなかった感じなので反省です。
【新潟大賞典】
オッズ断層A(ピンク)3頭が全て馬券外に飛びました。スローで瞬発力の問われる直線勝負になりました。トーセンマコタイヤは直線進路を見出すのにもたつきましたね…残念。まぁ気になる馬に書いた馬が一、二着と悔やんでも悔やみきれなくて頭の中で無かった事にします笑。
【NHKマイルC】
ワイド箱で安め引っ掛けてちょいプラス…ダメですねほんとに笑。パクスアメリカーナはもう少し突き抜けるかと思ってたのに案外でしたね、SよりLの方が強いかも!案外でした。プリモシーンは頑張ってるんですけどね~いつも!自分の中で難しい馬になりつつあります笑。ギベオンはまぁこのくらいはやれると思ってたので印は★でしたが単純に期待値低かったのでこの評価。ルーカスはうん、強振してみたけど…うんモーリスも古馬からだから笑。ケイアイノーテックはNZTからはこの馬なら拾えるか程度の評価でしたが勝っちゃいましたね!思ってた以上に強かったです。M的には紐はあっても重い印は今後も無理なんで困りました笑。まぁ今の東京の馬場で1.32.8の時計はレベルとしてはかなり低かったと思うのでケイアイでも来れたのかなっと思います。あっ応援してる方はごめんなさい。ローテーション的にもキツいし前走馬体重減らして一番人気二着と疲労ストレス共にあったのでMの法則的には買えませんし今後も多分買いません笑。以上簡単ですが回顧というか感想です。お疲れ様でした!
ポチッと押してくれたら泣いて喜びます笑。